fc2ブログ
会計と監査実務の最前線
新聞記事など最新の話題で会計的に気になることを公認会計士・監査人の立場から鋭くコメントします!
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

監査法人のリストラ
9月末は、私の元の職場である某監査法人の会計士の方から多くの「退職のご挨拶メール」を頂きました。
ご承知のとおり、監査業界は構造的な不況にあり、J-SOX特需からIFRSへの期待という点で、大量に試験合格者を採用してきました。もちろん、これは監査法人だけの独断ではなく、CPA合格者を国策として増やし続けてきた金融庁行政指導の一環もあったと思います。
いずれにせよ、コストの大半を人件費が占める監査業界において、監査契約の減少、監査報酬の伸び悩み、J-SOX特需の消滅とIFRS業務の低迷という「三重苦」に見舞われた今、取りうる経営手段としては「早期退職プログラム」だったというところです。

問題はこの大リストラがどのような影響として現れるかです。

1つめは、もちろん比較的、若手・中堅で監査法人を退職した人がどのような職に転ずるかです。
2つめは、残された側が、手薄な監査チーム構成のなか、どの程度、監査水準や質を維持できるかです。

この辺は少し落ち着いて考えてみたいと思います。

Written by Hiroyuki Wakamatsu(公認会計士若松弘之事務所
★ブログランキング参加中★クリックお願いします!
    ↓
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://cpawakamatsu.blog72.fc2.com/tb.php/51-49d9e8e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

公認会計士 若松 弘之

Author:公認会計士 若松 弘之
某大手監査法人で監査の最前線に立ち10数年・・・
そこで感じた問題意識を実践するために2008年10月に独立開業しました。現在は、公認会計士若松弘之事務所の代表として、監査だけではない会計関係全般の業務を行っています。
http://www.wakamatsu-cpa.com/

会計や監査にまつわる問題点やコメントを自由な立場から深く切り込んで積極的に発信していこうと思っています。
応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2ブックマーク

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード